2011.08.31 (Wed)
110831の昼ご飯《阪神出屋敷「串かつ専門店あさひ」》
尼崎で仕事の打合せを終わらせブラブラと尼崎商店街を抜け出屋敷へ。

出屋敷中通り商店街。
この辺りもかつては活気ある工員労働者の街で賑わっていたらしいけど、今は完全に寂れてしまって開いてる店も無いし人通りも殆どありません。
出屋敷駅に向かって良さげな店がないか探しながら歩いてみましたが、昼呑みの出来る店はあるけどランチとなると串カツ屋と中華料理屋くらいしか見当たりません。

「串かつ専門店あさひ」という店に入ってみました。
ランチメニューは串かつ定食やトンカツ定食など。
串かつ定食(690円)をお願いしました。

串かつ6本とご飯・味噌汁、そしてタップリのキャベツ。

串カツは海老・牛肉・イカ・タマネギ・アスパラ・ジャガイモの6種類。
粗めのパン粉でサックリあげてあり脂っこくないのがいいですね。
ネタが小さいのがちょびっと気になるなぁ。
「串かつ専門店あさひ」
兵庫県尼崎市竹谷町1-22
TEL 06-6411-5586
営業時間 12:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 木曜日

出屋敷中通り商店街。
この辺りもかつては活気ある工員労働者の街で賑わっていたらしいけど、今は完全に寂れてしまって開いてる店も無いし人通りも殆どありません。
出屋敷駅に向かって良さげな店がないか探しながら歩いてみましたが、昼呑みの出来る店はあるけどランチとなると串カツ屋と中華料理屋くらいしか見当たりません。

「串かつ専門店あさひ」という店に入ってみました。
ランチメニューは串かつ定食やトンカツ定食など。
串かつ定食(690円)をお願いしました。

串かつ6本とご飯・味噌汁、そしてタップリのキャベツ。

串カツは海老・牛肉・イカ・タマネギ・アスパラ・ジャガイモの6種類。
粗めのパン粉でサックリあげてあり脂っこくないのがいいですね。
ネタが小さいのがちょびっと気になるなぁ。
「串かつ専門店あさひ」
兵庫県尼崎市竹谷町1-22
TEL 06-6411-5586
営業時間 12:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 木曜日
スポンサーサイト
2011.06.28 (Tue)
110628の昼ご飯《京阪・大和田「ほだか」》
午前中に仕事で守口市まで行ったついでに大和田にある知り合いの散髪屋さん「レーベン」へ。
昔この近くに住んでたときから三十数年のお付き合いです。
散髪が終わって近くに美味しい店がないか聞いてみたら、駅前にあるトンカツ屋さんが美味しいとのこと。
早速行ってみました。
ビルの1階奥の方にあり目立たないけど結構お客さんが入っています。
メニューの中から"熟成もち豚ヒレかつランチ(820円)"をお願いしました。


キャベツマウンテン嬉し~(^o^)b
特性ドレッシングをたっぷりかけていただきます。
キャベツとご飯はお代わり自由です。

煎りゴマを自分でスリスリして…

オリジナルの特濃ソースと混ぜ、これに浸けていただくんでありますなぁ。
豚肉は鹿児島産特選もち豚を使用、二週間熟成し肉の旨味を凝縮させてるそうです。
カラッと揚げてあり衣はサクサク。
サラっとしているのであと口がくどくなくていいですね。
肉質はきめ細かく柔らかい。
なるほど夫婦揃ってお薦めの店だけあって大変美味しゅうございました。
「とんかつ専門店 ほだか」
大阪府門真市野里町7-10
TEL 072-882-8982
営業 11:00~22:00
定休 水曜
昔この近くに住んでたときから三十数年のお付き合いです。
散髪が終わって近くに美味しい店がないか聞いてみたら、駅前にあるトンカツ屋さんが美味しいとのこと。
早速行ってみました。
ビルの1階奥の方にあり目立たないけど結構お客さんが入っています。
メニューの中から"熟成もち豚ヒレかつランチ(820円)"をお願いしました。


キャベツマウンテン嬉し~(^o^)b
特性ドレッシングをたっぷりかけていただきます。
キャベツとご飯はお代わり自由です。

煎りゴマを自分でスリスリして…

オリジナルの特濃ソースと混ぜ、これに浸けていただくんでありますなぁ。
豚肉は鹿児島産特選もち豚を使用、二週間熟成し肉の旨味を凝縮させてるそうです。
カラッと揚げてあり衣はサクサク。
サラっとしているのであと口がくどくなくていいですね。
肉質はきめ細かく柔らかい。
なるほど夫婦揃ってお薦めの店だけあって大変美味しゅうございました。
「とんかつ専門店 ほだか」
大阪府門真市野里町7-10
TEL 072-882-8982
営業 11:00~22:00
定休 水曜
2010.07.19 (Mon)
100719の昼ご飯《名古屋名鉄デパート「とんかつ 矢場とん」》
昨晩はふぅさんの書斎で快適に休むことが出来ました。
みんな7時半頃にゴソゴソと起き出し 昨日のライブ会場だった「珈琲ふう」でモーニングコーヒー。
ふうのコーヒーは美味い!
犬山に行くことがあったら是非行ってみて下さいね。
一日限定15食のランチもお薦めです。
「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL 0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日
今日はひろしさん達は三重県津市の「ええかげん」でライブです。
そのまま同行する人もいますが、明日仕事の人は休むわけにいかないのでそれぞれに帰阪。
昼前に名古屋に着いて地下街を少しブラつきました。
昼時だしどこぞで昼ご飯食べましょ。
名古屋といえば…味噌カツかひつまむしだね。
どこかいい店がないか探したけどイマイチ見当たらない。
通りがかりのオネーサンにどこか美味しい店がないか尋ねたところ、名鉄デパートの「矢場とん」がお薦めとのこと。
うっしゃ!そこ行ってみよ~。
教えてもらった通り9階まで上がり店の前まで行くと20人くらい並んでいます。
ウッヒャ~
でも待ち時間は15分と表示されてるので待ってみることに。
待ってる間にメニューを渡されます。
結構いい値段だね。
かなり強気なプライスタグが付いています。
定食は全部1000円オーバー。
思ったより早く順番が回ってきました。
わらじとんかつ定食1680円をいただきました。

デカ
通常の1.5倍のロースとんかつでボリューム満点!
南九州産の豚肉を使った文字通りわらじ大のトンカツに、オリジナルの一年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使用したタレがかけられています(メニューの説明書きによると)。

厚みはそれほどでもありませんね。
お店の人に教えてもらったとおりスリ胡麻をかけていただきましょう。
確かに柔らかくて美味い。
…んが、途中で飽きてきます。
味噌ダレとソースの相がけも出来たのに味噌ダレだけにしたのはまずかったなぁ。
美味いんだけどね。
う~む(-.-)はっきり言ってこの値段なら並ぶほどではないと思うがなぁ。
みんな7時半頃にゴソゴソと起き出し 昨日のライブ会場だった「珈琲ふう」でモーニングコーヒー。
ふうのコーヒーは美味い!
犬山に行くことがあったら是非行ってみて下さいね。
一日限定15食のランチもお薦めです。
「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL 0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日
今日はひろしさん達は三重県津市の「ええかげん」でライブです。
そのまま同行する人もいますが、明日仕事の人は休むわけにいかないのでそれぞれに帰阪。
昼前に名古屋に着いて地下街を少しブラつきました。
昼時だしどこぞで昼ご飯食べましょ。
名古屋といえば…味噌カツかひつまむしだね。
どこかいい店がないか探したけどイマイチ見当たらない。
通りがかりのオネーサンにどこか美味しい店がないか尋ねたところ、名鉄デパートの「矢場とん」がお薦めとのこと。
うっしゃ!そこ行ってみよ~。
教えてもらった通り9階まで上がり店の前まで行くと20人くらい並んでいます。
ウッヒャ~

でも待ち時間は15分と表示されてるので待ってみることに。
待ってる間にメニューを渡されます。
結構いい値段だね。
かなり強気なプライスタグが付いています。
定食は全部1000円オーバー。
思ったより早く順番が回ってきました。
わらじとんかつ定食1680円をいただきました。

デカ

通常の1.5倍のロースとんかつでボリューム満点!
南九州産の豚肉を使った文字通りわらじ大のトンカツに、オリジナルの一年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使用したタレがかけられています(メニューの説明書きによると)。

厚みはそれほどでもありませんね。
お店の人に教えてもらったとおりスリ胡麻をかけていただきましょう。
確かに柔らかくて美味い。
…んが、途中で飽きてきます。
味噌ダレとソースの相がけも出来たのに味噌ダレだけにしたのはまずかったなぁ。
美味いんだけどね。
う~む(-.-)はっきり言ってこの値段なら並ぶほどではないと思うがなぁ。
2010.05.21 (Fri)
100521の昼ご飯《西区南堀江4「くし工房 かつ六」》
2009.07.27 (Mon)