2012.07.04 (Wed)
ガッパオ&トムヤムビーフン
今日の昼は病院食を欠食してインスタントのガッパオとトムヤムビーフンで攻めてみた


先日外出許可を貰ったときKALDIをウロウロしてて見つけたもので、トムヤムビーフン130円、ガッパオ(タイの台所)248円と激安だったので買ってみました。
さてお味の方は…

容器からフリーズドライのジャスミンライス、レトルトの具を取り出し中身を再び容器に戻し水を80cc。
よくかき混ぜて電子レンジでチンしたら出来上がり。
もちろんインスタントだからそれなりの味だけど、小腹が空いたときにサクッと食べるにはいいね。

この手のインスタント麺はケミカル臭く旨いやつに当たったことがないけど、このトムヤムビーフンはなかなかのもの。
レモングラス、パクチーなど香草の香りが酸味の効いたトムヤムスープによく合います。
しかし結構辛いので油断召されるな

さすがにスープのデッド飲みは控えました



先日外出許可を貰ったときKALDIをウロウロしてて見つけたもので、トムヤムビーフン130円、ガッパオ(タイの台所)248円と激安だったので買ってみました。
さてお味の方は…

容器からフリーズドライのジャスミンライス、レトルトの具を取り出し中身を再び容器に戻し水を80cc。
よくかき混ぜて電子レンジでチンしたら出来上がり。
もちろんインスタントだからそれなりの味だけど、小腹が空いたときにサクッと食べるにはいいね。

この手のインスタント麺はケミカル臭く旨いやつに当たったことがないけど、このトムヤムビーフンはなかなかのもの。
レモングラス、パクチーなど香草の香りが酸味の効いたトムヤムスープによく合います。
しかし結構辛いので油断召されるな


さすがにスープのデッド飲みは控えました

スポンサーサイト
2011.10.24 (Mon)
111024の昼ご飯《西区南堀江「ジョージのレシピ」》
2011.09.07 (Wed)
110907の昼ご飯《中央区淡路町2「Faa Thai」》
今日は堺筋本町駅の近くにあるタイレストラン「ファー・タイ」で昼ご飯

単品以外にも麺類とご飯類の中から1品づつ選ぶランチセットメニューがあります。
麺類はスープ入りビーフンとトムヤムビーフン。ご飯類は日替り丼(豚肉の唐辛子みそ炒め)、日替りカレー(イエローカレー)、カオパット(タイ風焼飯)。
トムヤムビーフンとイエローカレーのセットでお願いしました。

このセットで850円。

う~む(-_-)イエローカレーは頼りないなぁ。
辛さが全くない。
普段からイエローカレーはあまり食べないんだけど、やはりガツン
と刺激的なグリーンカレーが一番だな。
でもタイカレーは好きだけど辛いのが苦手という人にはバッチリでしょうね。

トムヤムビーフン。
こちらも私の口には少し物足りないかな。
辛さはテーブルに置いてある唐辛子で調整可能だけど、スープの味自体が薄いのはどうしようもない。
薄いといっても私にとってはということで一般的な話じゃないのでそこんとこよろしく
前も感じたけど全体的に日本人の口に合わせてあり、香草の香りや辛さはかなり抑えてあります。
パクチーが無いのも残念至極。
タイで親父さんがやってる屋台を手伝いながら修行した「Sabay Sabay」のオーちゃんは日本に来てもタイと一緒。
デフォルトではタイ仕様の調理法です。
もちろん言えば希望通りに辛さは調整してくれますがね。
オーちゃんの料理に慣れてるから大概のタイレストランの味は物足りなく感じてしまうんだなぁ。
「Faa Thai」
大阪市中央区淡路町2-1-10 ユニ船場101号
TEL 06-6223-1533
FAX 06-6223-1533
ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00) ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日


単品以外にも麺類とご飯類の中から1品づつ選ぶランチセットメニューがあります。
麺類はスープ入りビーフンとトムヤムビーフン。ご飯類は日替り丼(豚肉の唐辛子みそ炒め)、日替りカレー(イエローカレー)、カオパット(タイ風焼飯)。
トムヤムビーフンとイエローカレーのセットでお願いしました。

このセットで850円。

う~む(-_-)イエローカレーは頼りないなぁ。
辛さが全くない。
普段からイエローカレーはあまり食べないんだけど、やはりガツン

でもタイカレーは好きだけど辛いのが苦手という人にはバッチリでしょうね。

トムヤムビーフン。
こちらも私の口には少し物足りないかな。
辛さはテーブルに置いてある唐辛子で調整可能だけど、スープの味自体が薄いのはどうしようもない。
薄いといっても私にとってはということで一般的な話じゃないのでそこんとこよろしく

前も感じたけど全体的に日本人の口に合わせてあり、香草の香りや辛さはかなり抑えてあります。
パクチーが無いのも残念至極。
タイで親父さんがやってる屋台を手伝いながら修行した「Sabay Sabay」のオーちゃんは日本に来てもタイと一緒。
デフォルトではタイ仕様の調理法です。
もちろん言えば希望通りに辛さは調整してくれますがね。
オーちゃんの料理に慣れてるから大概のタイレストランの味は物足りなく感じてしまうんだなぁ。
「Faa Thai」
大阪市中央区淡路町2-1-10 ユニ船場101号
TEL 06-6223-1533
FAX 06-6223-1533
ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00) ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日
2011.09.03 (Sat)
110903の昼ご飯《JR甲子園口「バイ・トーイ」》
甲子園の音楽仲間sighちゃんからJR甲子園口にタイ料理の店があるとの情報GET!
え!?甲子園口に(゚o゚?)
それも駅のすぐそば、いつも通る商店街に面したビルの1階だと。
そんな店あったかなぁ…(゚_゚;
sighちゃんに今日やってるか確認したら12時半からランチ営業をしているとのこと。
早速行ってみました。

確かにタイ料理の店が…あった。
お店に入るとカウンターと奥にテーブル席がひとつ。
明るく優しそうなママさんが迎えてくれました。
あ、ちなみに日本人の方です。
話を聞くと、タイが大好きなママさんが去年の11月にオープンしたそうで、木曜日~日曜日(第三日曜日は休み)の夜だけ営業。ランチは日曜日だけとのこと。
ん!?今日は土曜日ですけど
明日用事があってランチ営業を今日に振り替えたそうです。
ラッキー

ランチメニューはパッタイ(タイ風焼きそば)、カッパオ(タイ風焼飯)、グリーンカレーなどからその日のメニュー一種類を出してくれます。
今日のランチはグリーンカレー。
良かった
初めてのタイ料理屋さんでは必ずグリーンカレーを食べることにしています。

わぉ(゚
゚)/
凄いランチセットだね。

グリーンカレー。
甘過ぎるお店が多いけどこのお店は甘過ぎず丁度いい感じ(^.^)b


生春巻と鶏の唐揚げも付いています。
ボリューム満点だねー。

デザートのタピオカ入りココナッツミルクとアイスコーヒーが付いて1200円は納得。
ランチ営業は日曜日だけなので気を付けて
夜も一度来てみたいなぁ。
「バイ・トーイ」
西宮市甲子園口3-4-20ヌベール甲子園口1F-C号
TEL.0798-66-6855
え!?甲子園口に(゚o゚?)
それも駅のすぐそば、いつも通る商店街に面したビルの1階だと。
そんな店あったかなぁ…(゚_゚;
sighちゃんに今日やってるか確認したら12時半からランチ営業をしているとのこと。
早速行ってみました。

確かにタイ料理の店が…あった。
お店に入るとカウンターと奥にテーブル席がひとつ。
明るく優しそうなママさんが迎えてくれました。
あ、ちなみに日本人の方です。
話を聞くと、タイが大好きなママさんが去年の11月にオープンしたそうで、木曜日~日曜日(第三日曜日は休み)の夜だけ営業。ランチは日曜日だけとのこと。
ん!?今日は土曜日ですけど

明日用事があってランチ営業を今日に振り替えたそうです。
ラッキー


ランチメニューはパッタイ(タイ風焼きそば)、カッパオ(タイ風焼飯)、グリーンカレーなどからその日のメニュー一種類を出してくれます。
今日のランチはグリーンカレー。
良かった


わぉ(゚

凄いランチセットだね。

グリーンカレー。
甘過ぎるお店が多いけどこのお店は甘過ぎず丁度いい感じ(^.^)b


生春巻と鶏の唐揚げも付いています。
ボリューム満点だねー。

デザートのタピオカ入りココナッツミルクとアイスコーヒーが付いて1200円は納得。
ランチ営業は日曜日だけなので気を付けて

夜も一度来てみたいなぁ。
「バイ・トーイ」
西宮市甲子園口3-4-20ヌベール甲子園口1F-C号
TEL.0798-66-6855
2011.08.16 (Tue)
110816の昼ご飯《日本橋「ファン・サパロット」》
しばらくタイ料理を食べてなかったので今日のランチは日本橋の「ファン・サパロット」へ。
フレンドリーなタイ人のシェフと陽気なオネーサンがやってます。
お昼のランチセットは…
①トムヤムクンラーメンと卵、豚ミンチの揚げ物とご飯
②タイの田舎ラーメンとグリーンカレー丼
③グリーンカレー丼とパッタイ(タイ風焼きそば)
④レッドカレー丼と揚げ豚入りラーメン
以上の四種類。
でもいつもシェフとオネーサンにワガママ言って、メニューにないトムヤムクンラーメンとグリーンカレー丼のセットを作ってもらっています。
たまには違うメニューを食べてみたいんだけど今日もそのセット。


このお店のグリーンカレーはバジルがよく効いて美味い。

美味いんだけど麺がちょいと軟らか過ぎる。
もう少しコシのある麺の方がいいと思うけどなぁ。
このセットで950円はボリューム的にも満足出来ます。
「ファン・サパロット」
大阪市中央区日本橋1-17-23
TEL 06-6631-6872
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 火曜日
フレンドリーなタイ人のシェフと陽気なオネーサンがやってます。
お昼のランチセットは…
①トムヤムクンラーメンと卵、豚ミンチの揚げ物とご飯
②タイの田舎ラーメンとグリーンカレー丼
③グリーンカレー丼とパッタイ(タイ風焼きそば)
④レッドカレー丼と揚げ豚入りラーメン
以上の四種類。
でもいつもシェフとオネーサンにワガママ言って、メニューにないトムヤムクンラーメンとグリーンカレー丼のセットを作ってもらっています。
たまには違うメニューを食べてみたいんだけど今日もそのセット。


このお店のグリーンカレーはバジルがよく効いて美味い。

美味いんだけど麺がちょいと軟らか過ぎる。
もう少しコシのある麺の方がいいと思うけどなぁ。
このセットで950円はボリューム的にも満足出来ます。
「ファン・サパロット」
大阪市中央区日本橋1-17-23
TEL 06-6631-6872
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 火曜日