2011.07.24 (Sun)
110724の昼ご飯《愛知県犬山市「珈琲ふう」》
昨日は十数年振りに木曽川の鵜飼いを観た。
対岸では花火大会、左を見上げるとライトアップされた犬山城という最高のロケーション。


初めて観る管理人殿と娘も大層感激の様子(^.^)
これもふぅの兄貴と摩利子さんのお陰です。
感謝多謝。
名鉄犬山ホテルで爽快に目覚め朝食後は犬山城~犬山文化資料館~からくり展示館などを見学。
お昼前にふぅさんとこで昼ご飯を食べようと「珈琲ふう」に向かう途中で流しそうめんをやってました。
町内の夏祭りなんだね。
"よかったら食べていったら"とのお言葉に厚かましくゴチになりました。
ビールまでいただいちゃったぜ。

ふぅさんに昼ご飯の予約してたので三啜りほどいただきお礼をのべて「珈琲ふう」へ。

私の写真展も27日火曜日までとなりました。


15名限定 簡素なお昼ご飯(600円)

いわしの梅煮

冷やっこ

中にカラシが入ってます。

もずく入り卵焼き

豚汁
しかし凄い。
この内容で600円とは。
大阪なら1000円近くはするよなぁ。
美味いし安いし栄養バランスはとれてるし言うことなしの昼ご飯です。
ご馳走様でした。
「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL 0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
水曜日はふぅさん徘徊日につきお休みです。
対岸では花火大会、左を見上げるとライトアップされた犬山城という最高のロケーション。


初めて観る管理人殿と娘も大層感激の様子(^.^)
これもふぅの兄貴と摩利子さんのお陰です。
感謝多謝。
名鉄犬山ホテルで爽快に目覚め朝食後は犬山城~犬山文化資料館~からくり展示館などを見学。
お昼前にふぅさんとこで昼ご飯を食べようと「珈琲ふう」に向かう途中で流しそうめんをやってました。
町内の夏祭りなんだね。
"よかったら食べていったら"とのお言葉に厚かましくゴチになりました。
ビールまでいただいちゃったぜ。

ふぅさんに昼ご飯の予約してたので三啜りほどいただきお礼をのべて「珈琲ふう」へ。

私の写真展も27日火曜日までとなりました。


15名限定 簡素なお昼ご飯(600円)

いわしの梅煮

冷やっこ

中にカラシが入ってます。

もずく入り卵焼き

豚汁
しかし凄い。
この内容で600円とは。
大阪なら1000円近くはするよなぁ。
美味いし安いし栄養バランスはとれてるし言うことなしの昼ご飯です。
ご馳走様でした。
「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL 0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
水曜日はふぅさん徘徊日につきお休みです。
スポンサーサイト
2010.09.05 (Sun)
100905の昼ご飯《愛知県犬山市「珈琲ふう」》
昨晩はライブの後みんなで打ち上げ。
ふぅさんがこの前佐世保に行ったときに買ってきたアゴ(トビウオ)の若干しや、佐世保の豪太からの差し入れのスボ(蒲鉾)などですっかり長崎の食卓になり、気持ち良く飲むことが出来ました。
しゃちょが持ってきた珍しい卵も喰ったなぁ。
今日の午前中はみんなで近くの温泉に。
ゆっくりと朝風呂気持ち良かったヽ(^^)
昼ご飯は「ふう」で毎日限定15食の"ふうランチ"

秋刀魚の煮付け。

ポークゴーヤチャンプルー

アゴのふりかけ

つみれ汁

サービスのスボ

これで600円とは超激安。
ふうさんと奥さんの愛情がタップリ入った美味しい昼ご飯でした。
「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL 0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日
ふぅさんがこの前佐世保に行ったときに買ってきたアゴ(トビウオ)の若干しや、佐世保の豪太からの差し入れのスボ(蒲鉾)などですっかり長崎の食卓になり、気持ち良く飲むことが出来ました。
しゃちょが持ってきた珍しい卵も喰ったなぁ。
今日の午前中はみんなで近くの温泉に。
ゆっくりと朝風呂気持ち良かったヽ(^^)
昼ご飯は「ふう」で毎日限定15食の"ふうランチ"

秋刀魚の煮付け。

ポークゴーヤチャンプルー

アゴのふりかけ

つみれ汁

サービスのスボ

これで600円とは超激安。
ふうさんと奥さんの愛情がタップリ入った美味しい昼ご飯でした。
「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL 0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日
2009.12.16 (Wed)
091216の昼ご飯《西区新町2「cafe+bar ilha」》
長い間ご無沙汰のイタリアンcafe「soyu」に久し振りに行ってみたら定休日だった。
ふーみんちゃんの元気な顔見たかったのに残念!
近所をブラついてたら感じのいいcafeを見つけたので入ってみました。
ドヘッ!女子度100%。
お客さん10名全て女性ですやん。
スタッフも入れたら♀12名に♂1名。
わ~い(^○^)/ ハーレムだーい。
…と喜ぶ神経は持ち合わせておらず、ただただこそばく落ち着かない。
一旦入ったので出るわけにもいかず取り敢えず一種類しかない日替わりのワンプレートランチをお願いしました。

メイン料理はハンバーグ。サイドメニューはコーンオムレツ、野菜のクリームシチュー、野菜サラダ。それにライスと味噌汁が付いています。
ハンバーグは小振りながら箸を入れると美味しそうな肉汁が流れ出ます。

デミグラスソースもやや酸味が強いものの旨味たっぷりの肉汁と相まっていい感じですねー。
見ての通り女子を想定したポーションなのでボリューム感には欠けますが、ハンバーグ美味しいし コーヒー付きで850円なら納得かな。
見透かされたのか…STAFF「ライスのお代わり言ってくださいね~」だって。

「cafe+bar ilha」
大阪市西区新町2-16-2
TEL.06-6536-4809
ふーみんちゃんの元気な顔見たかったのに残念!
近所をブラついてたら感じのいいcafeを見つけたので入ってみました。
ドヘッ!女子度100%。
お客さん10名全て女性ですやん。
スタッフも入れたら♀12名に♂1名。
わ~い(^○^)/ ハーレムだーい。
…と喜ぶ神経は持ち合わせておらず、ただただこそばく落ち着かない。
一旦入ったので出るわけにもいかず取り敢えず一種類しかない日替わりのワンプレートランチをお願いしました。

メイン料理はハンバーグ。サイドメニューはコーンオムレツ、野菜のクリームシチュー、野菜サラダ。それにライスと味噌汁が付いています。
ハンバーグは小振りながら箸を入れると美味しそうな肉汁が流れ出ます。

デミグラスソースもやや酸味が強いものの旨味たっぷりの肉汁と相まっていい感じですねー。
見ての通り女子を想定したポーションなのでボリューム感には欠けますが、ハンバーグ美味しいし コーヒー付きで850円なら納得かな。
見透かされたのか…STAFF「ライスのお代わり言ってくださいね~」だって。

「cafe+bar ilha」
大阪市西区新町2-16-2
TEL.06-6536-4809
2009.10.25 (Sun)
091025の昼ご飯《西宮市古川町「喫茶ミレー」》
昨日の伐採作業の疲れかゆっくり眠ることが出来ました。
腹減った。
地元のBBSで、安くてボリューム満点の定食を食べさせてくれる喫茶店があると紹介されてたので行ってみました。
揚げ物はなるべく避けたいところですが、紹介されていたジャンボ豚カツ定食(890円)が気になって仕方がないので食べてみることに。
お店のメニューにも…
スタミナ抜群
当店お薦めメニュー
熱い男のジャンボ豚カツ
…とデカく紹介されています。
890円で安いってどんなんやろ。
めっさ楽しみ~。


???
普通じゃん…
何が "熱い男の"か分からん。
気を持たせること書いてあるけど、これって普通サイズの豚カツでしょ。
ちょっと豚肉固いっすね。
う~む、これで890円かぁ (-.-;)
……
腹減った。
地元のBBSで、安くてボリューム満点の定食を食べさせてくれる喫茶店があると紹介されてたので行ってみました。
揚げ物はなるべく避けたいところですが、紹介されていたジャンボ豚カツ定食(890円)が気になって仕方がないので食べてみることに。
お店のメニューにも…
スタミナ抜群
当店お薦めメニュー
熱い男のジャンボ豚カツ
…とデカく紹介されています。
890円で安いってどんなんやろ。
めっさ楽しみ~。


???
普通じゃん…
何が "熱い男の"か分からん。
気を持たせること書いてあるけど、これって普通サイズの豚カツでしょ。
ちょっと豚肉固いっすね。
う~む、これで890円かぁ (-.-;)
……
2009.07.20 (Mon)
090720の昼ご飯《愛知県犬山市「角屋」》
昨日は犬山市の「ふう」で天国出張ライブ(前日の日記をご覧下さい)。
宿泊まで「ふう」のマスターのご好意に甘えさせていただきました。
ありがたや。
モーニングをいただいて犬山城へ。

散策後ランチタイム。
良さげな店がないか探すもなかなか見つかりません。
なんとか探したお店。
丼あります。
きしめんあります。
味噌田楽あります。
エビフリャーあります。
ミソカツあります。
…と、何でもあり~のレストラン風(?)なお店へ。
ここは名古屋らしく?キッパリとミソカツ定食だがや。

なかなかボリューミーなトンカツに八丁味噌ベースの甘めの味噌がかけられています。
ご飯との相性もバッチリでなかなか美味いけど甘いので途中で飽きてきますな~(--;)
ご飯大50円upの1030円なり。
次回は帰り際に見つけた店で鮎の塩焼き定食だな。
宿泊まで「ふう」のマスターのご好意に甘えさせていただきました。
ありがたや。
モーニングをいただいて犬山城へ。

散策後ランチタイム。
良さげな店がないか探すもなかなか見つかりません。
なんとか探したお店。
丼あります。
きしめんあります。
味噌田楽あります。
エビフリャーあります。
ミソカツあります。
…と、何でもあり~のレストラン風(?)なお店へ。
ここは名古屋らしく?キッパリとミソカツ定食だがや。

なかなかボリューミーなトンカツに八丁味噌ベースの甘めの味噌がかけられています。
ご飯との相性もバッチリでなかなか美味いけど甘いので途中で飽きてきますな~(--;)
ご飯大50円upの1030円なり。
次回は帰り際に見つけた店で鮎の塩焼き定食だな。