2010.12.09 (Thu)
101209 パッチギ!
KAPITAL君が「一度試してみて下さい」と激辛ビビン麺をくれた。
私が辛いものが好きなのを知ってるので、色々辛ウマなものを見つけて来てくれる。

鶴橋の徳山商店の冷麺や普通のビビン麺は食べたことがあるけど、この激辛ビビン麺は知らなかったなぁ。
激辛ビビン麺パッチギ!
"目から火の出る辛さ"と書いてある。
お~そんなに辛いのか。
今日は久し振りの家メシ。
早速作ってみました。

麺の上にレタス、胡瓜、ハム、モヤシ、キムチをトッピング。

タレ意外にもう一袋入ってるこれが辛味の素。
辛さを調整しながら入れて下さいと書いてあるけどもちろん全部ぶち込んで
よーく掻き混ぜて…

初めはたいしたことないけど、後からジワジワ辛さが攻めてきます。
辛味の素を入れなかった管理人殿はこちらを一口食べてギブアップ。
でもこのパッケージのイメージほどは辛くないね。
楽勝で完食出来ました(^^)v
KAPITAL君ありがとう

私が辛いものが好きなのを知ってるので、色々辛ウマなものを見つけて来てくれる。

鶴橋の徳山商店の冷麺や普通のビビン麺は食べたことがあるけど、この激辛ビビン麺は知らなかったなぁ。
激辛ビビン麺パッチギ!
"目から火の出る辛さ"と書いてある。
お~そんなに辛いのか。
今日は久し振りの家メシ。
早速作ってみました。

麺の上にレタス、胡瓜、ハム、モヤシ、キムチをトッピング。

タレ意外にもう一袋入ってるこれが辛味の素。
辛さを調整しながら入れて下さいと書いてあるけどもちろん全部ぶち込んで

よーく掻き混ぜて…

初めはたいしたことないけど、後からジワジワ辛さが攻めてきます。
辛味の素を入れなかった管理人殿はこちらを一口食べてギブアップ。
でもこのパッケージのイメージほどは辛くないね。
楽勝で完食出来ました(^^)v
KAPITAL君ありがとう


スポンサーサイト
2010.06.01 (Tue)
100531の昼ご飯《福島区大開1「サラン」》
2009.06.04 (Thu)
090604の昼ご飯《福島区大開1/韓国家庭料理「舎廊房」》
そりゃ~病院もお年寄りのサロンになるわなぁ。
待ち時間は息子のヨメがどうしたのこうしたのとペチャクチャお喋り。
ひとしきり愚痴をこぼしあってスッキリしたところで電気治療、マッサージ。
お代 350円なり。
家に帰ってヨメの作った昼ご飯を食べてお昼寝タイム。
毎日行きますわな。
軽く一時間以上待たされ電気治療15分、整体15分。
待つのに疲れてしまった。
野田阪神に戻り昼ご飯です。
何食べよかな。
選択肢としては「元禄寿司」、オフクロの味「ふるさと」、中華の「北京飯店」、ワンコイン日替わり定食の「大福」、はたまた新規開拓か。
思案しながらも足は「北京飯店」へ。
行ってみるとなんと超満員。
カウンターの中から「奥のお座敷が空いてますよ」と大将が言ってくれましたが、まだ畳に座れる状態じゃないので丁寧にお断りして他の店を探すことに。
野田阪神駅前通り商店街に入り暫く行くと、左手に「舎廊房(サランバン)」という見慣れない韓国料理店を発見。
以前「李朝園」という韓国料理店があった場所です。
ビピンパと韓国冷麺のセットがあったので入ってみました。

韓国冷麺セット(800円)。

トッピングはシンプル。
スープはアッサリしています。
細めの麺がスープによく絡んで美味しい。
酢を二まわしかけていただくと味が引き締まりさらに美味しくいただけます。

ミニビピンパ。
辛味噌を混ぜよくかき混ぜてからいただきます。
辛味があると食欲が一気に増しますなぁ。

オカズも三種類付いてます。
この内容で800円は安いですね。
近くにもう一軒冷麺を食べさせてくれる韓国料理屋さんがあります。
次回はそこへ。
待ち時間は息子のヨメがどうしたのこうしたのとペチャクチャお喋り。
ひとしきり愚痴をこぼしあってスッキリしたところで電気治療、マッサージ。
お代 350円なり。
家に帰ってヨメの作った昼ご飯を食べてお昼寝タイム。
毎日行きますわな。
軽く一時間以上待たされ電気治療15分、整体15分。
待つのに疲れてしまった。
野田阪神に戻り昼ご飯です。
何食べよかな。
選択肢としては「元禄寿司」、オフクロの味「ふるさと」、中華の「北京飯店」、ワンコイン日替わり定食の「大福」、はたまた新規開拓か。
思案しながらも足は「北京飯店」へ。
行ってみるとなんと超満員。
カウンターの中から「奥のお座敷が空いてますよ」と大将が言ってくれましたが、まだ畳に座れる状態じゃないので丁寧にお断りして他の店を探すことに。
野田阪神駅前通り商店街に入り暫く行くと、左手に「舎廊房(サランバン)」という見慣れない韓国料理店を発見。
以前「李朝園」という韓国料理店があった場所です。
ビピンパと韓国冷麺のセットがあったので入ってみました。

韓国冷麺セット(800円)。

トッピングはシンプル。
スープはアッサリしています。
細めの麺がスープによく絡んで美味しい。
酢を二まわしかけていただくと味が引き締まりさらに美味しくいただけます。

ミニビピンパ。
辛味噌を混ぜよくかき混ぜてからいただきます。
辛味があると食欲が一気に増しますなぁ。

オカズも三種類付いてます。
この内容で800円は安いですね。
近くにもう一軒冷麺を食べさせてくれる韓国料理屋さんがあります。
次回はそこへ。
2009.03.26 (Thu)
090326の昼ご飯《生野区鶴橋「李朝園」》
いただきものの鶴橋「李朝園」の金券がずっと財布に入ったままになっている。
早く使わなきゃな~…と思いながら一年以上。
期限無しの金券だけど使わないともったいないので本日決行。
鶴橋の一番ディープな韓国食材市場の近くにありました。
1時少し前なのにほぼ満席です。
メニューを見ると安っ!
何にしようか迷ったけど、ベタなところで"やわらかはらみ焼肉セット750円+冷麺525円"をお願いしました。
焼肉セットだけでいいんだけど早く金券使いたかったしね。


焼肉というより韓国風すき焼きみたい。
少し味付けが濃いのでご飯が進むな~。
冷麺もあるのでお代わりはしないように調整しながら食べなきゃね。

ナムルは大根・モヤシ・ほうれん草・ゼンマイ、そしてスルメのキムチとゴボウのキムチ。

白菜のキムチは食べ放題になってます。
このキムチうま!!
あ~ご飯のお代わりが欲しーよー。

この冷麺も美味かった。
525円は絶対安いね。
いや~満足(^o^)b
まったくもって幸せでござりまする。
はい。
早く使わなきゃな~…と思いながら一年以上。
期限無しの金券だけど使わないともったいないので本日決行。
鶴橋の一番ディープな韓国食材市場の近くにありました。
1時少し前なのにほぼ満席です。
メニューを見ると安っ!
何にしようか迷ったけど、ベタなところで"やわらかはらみ焼肉セット750円+冷麺525円"をお願いしました。
焼肉セットだけでいいんだけど早く金券使いたかったしね。


焼肉というより韓国風すき焼きみたい。
少し味付けが濃いのでご飯が進むな~。
冷麺もあるのでお代わりはしないように調整しながら食べなきゃね。

ナムルは大根・モヤシ・ほうれん草・ゼンマイ、そしてスルメのキムチとゴボウのキムチ。

白菜のキムチは食べ放題になってます。
このキムチうま!!
あ~ご飯のお代わりが欲しーよー。

この冷麺も美味かった。
525円は絶対安いね。
いや~満足(^o^)b
まったくもって幸せでござりまする。
はい。
| HOME |