2009.01.02 (Fri)
090102の昼ご飯《家ご飯》
今日も寝正月。
布団にイーモバイルミニノートを持ち込んでネットサーフしながらゴロゴロ~うとうと~。

管理人殿も今日は休みで、朝からTVで大学駅伝を見ています。
昼前に息子のリクエストで炒飯を作りました。
フライパンに油を馴染ませニンニク、ベーコン、玉ねぎと人参・ピーマンを炒めます。
味付けは塩・コショー。
もう一つのフライパンに少し多めの油を熱し、溶き玉子とご飯を入れ手早く炒めます。
一緒にしてオイスターソースをほんの少々、醤油を鍋肌から廻し入れさらに炒め、味を見ながら塩で味を整え、最後に胡麻油を少し垂らして数回フライパンをあおって出来上がり。

炒飯は味もさながらベチャつかせずに、いかにフワパラに仕上げるかがポイント。
出来るだけ強火であおる回数を多くすると余分な水分が飛んでフワパラに仕上がりますぞ。
裏ワザとして最後に…

こ奴を垂らして炒めると激辛チャーハンに。
みんなの分を皿に盛り、自分の分だけ残してから炒め直しましょう。
さてクラプトンのDVDでも見て、夕方から娘のリクエストのタイカレーとヤムウンセンを作るとしますか。
布団にイーモバイルミニノートを持ち込んでネットサーフしながらゴロゴロ~うとうと~。

管理人殿も今日は休みで、朝からTVで大学駅伝を見ています。
昼前に息子のリクエストで炒飯を作りました。
フライパンに油を馴染ませニンニク、ベーコン、玉ねぎと人参・ピーマンを炒めます。
味付けは塩・コショー。
もう一つのフライパンに少し多めの油を熱し、溶き玉子とご飯を入れ手早く炒めます。
一緒にしてオイスターソースをほんの少々、醤油を鍋肌から廻し入れさらに炒め、味を見ながら塩で味を整え、最後に胡麻油を少し垂らして数回フライパンをあおって出来上がり。

炒飯は味もさながらベチャつかせずに、いかにフワパラに仕上げるかがポイント。
出来るだけ強火であおる回数を多くすると余分な水分が飛んでフワパラに仕上がりますぞ。
裏ワザとして最後に…

こ奴を垂らして炒めると激辛チャーハンに。
みんなの分を皿に盛り、自分の分だけ残してから炒め直しましょう。
さてクラプトンのDVDでも見て、夕方から娘のリクエストのタイカレーとヤムウンセンを作るとしますか。
スポンサーサイト
2009.01.02 (Fri)
090101の昼ご飯《家ご飯》
| HOME |