2010.01.11 (Mon)
100111の昼ご飯《西宮市笠屋町12「そば源」》
野暮用で友人のKに電話をするとなにやら元気がない。
聞いてみると新年会の帰りに自転車で転倒、顔面ズルムケのたいへんなことになってるらしい。
チャリンコの飲酒運転も厳しく取り締まられる昨今、飲み過ぎてヘロヘロ状態でのチャリ運転はしないようにしましょう。
つーか、事故って怪我したら大変だからね。
今日の昼ご飯は家からチャリですぐの「そば源」へ。
新しいメニューがありました。
チゲうどん(750円)。

うどんのつゆに豚肉を入れて炊き、麺は白糸(細うどん)。
キムチ、ワカメ、豚肉の入っただしをかけて出来上がり。
最初はそのままでいただいて途中からキムチを混ぜ混ぜします。
キムチのタレが麺つゆに混ざって二度美味しい。
意外とアッサリしてますね。
ポイントは普通のうどんではなく白糸を使うこと。
ダシがよく絡んで美味しくいただけるらしい。
ふむふむ。

エビご飯(250円)を追加しました。
生の小海老を炊きこんであります。
プリプリの海老がウマイ(^~^)
錦糸卵もいい役目してますよ。
美味しかった。
ご馳走様でした。
聞いてみると新年会の帰りに自転車で転倒、顔面ズルムケのたいへんなことになってるらしい。
チャリンコの飲酒運転も厳しく取り締まられる昨今、飲み過ぎてヘロヘロ状態でのチャリ運転はしないようにしましょう。
つーか、事故って怪我したら大変だからね。
今日の昼ご飯は家からチャリですぐの「そば源」へ。
新しいメニューがありました。
チゲうどん(750円)。

うどんのつゆに豚肉を入れて炊き、麺は白糸(細うどん)。
キムチ、ワカメ、豚肉の入っただしをかけて出来上がり。
最初はそのままでいただいて途中からキムチを混ぜ混ぜします。
キムチのタレが麺つゆに混ざって二度美味しい。
意外とアッサリしてますね。
ポイントは普通のうどんではなく白糸を使うこと。
ダシがよく絡んで美味しくいただけるらしい。
ふむふむ。

エビご飯(250円)を追加しました。
生の小海老を炊きこんであります。
プリプリの海老がウマイ(^~^)
錦糸卵もいい役目してますよ。
美味しかった。
ご馳走様でした。
スポンサーサイト
2010.01.11 (Mon)
100110 ピアノ発表会
今日は心斎橋のライブハウス「RUG TIME」へ行ってきました。
sax奏者のみねちゃん(みね栄二郎)と、奥方のピアニスト岩崎恵子さんが教えている生徒さん達の発表会で、友達二人も演奏するとのことで撮影がてらの応援です。
本番は2時から。
リハのため2時間前に会場に着くとピアノトリオがJAZZを演奏しています。
いいねー(^-^)b
本番前のデモンストレーション演奏かと思ったけど…
なんと!生徒さんのリハでした。
レベル高っ(゜○゜;
生徒さんが一曲づつプロのベーシストとドラマーをバックに演奏しますがみんな上手過ぎ。
ビル・エバンス、チック・コリアなどの曲をスラスラ演奏しています。

二人とも真っ青
「ありえん!」
ピアノを習い始めて一年。自分達と同じレベルの生徒ばかりと思っていた二人 プロ同然にJAZZピアノを弾いてる生徒さんの演奏を目の当たりにして愕然としています。
応援のこちらとしては引きつり笑顔で「大丈夫
失敗しても死にはせんから」…としか言いようがありません。
救いは二十数人の生徒さんの中にピアノを習い始めた小学生が二人いたこと。
で、数時間後…
二人とも少々つっかえながらも"はなみずき"と"ダニーボーイ"をしっかり演奏してくれました。
いや~よかった(^o^)b
終了後みねちゃんも一緒に昭和町の「賞味」でお疲れさん会。
重苦しい雰囲気から解放された二人は弾け飛んでおりました。
メデタシメデタシ。
直ちゃん、みえちゃん お疲れさま。

みね栄二郎カルテットによる演奏。
昼ご飯はフリーフード、フリードリンクのバイキングでした。
sax奏者のみねちゃん(みね栄二郎)と、奥方のピアニスト岩崎恵子さんが教えている生徒さん達の発表会で、友達二人も演奏するとのことで撮影がてらの応援です。
本番は2時から。
リハのため2時間前に会場に着くとピアノトリオがJAZZを演奏しています。
いいねー(^-^)b
本番前のデモンストレーション演奏かと思ったけど…
なんと!生徒さんのリハでした。
レベル高っ(゜○゜;
生徒さんが一曲づつプロのベーシストとドラマーをバックに演奏しますがみんな上手過ぎ。
ビル・エバンス、チック・コリアなどの曲をスラスラ演奏しています。

二人とも真っ青

「ありえん!」
ピアノを習い始めて一年。自分達と同じレベルの生徒ばかりと思っていた二人 プロ同然にJAZZピアノを弾いてる生徒さんの演奏を目の当たりにして愕然としています。
応援のこちらとしては引きつり笑顔で「大丈夫

救いは二十数人の生徒さんの中にピアノを習い始めた小学生が二人いたこと。
で、数時間後…
二人とも少々つっかえながらも"はなみずき"と"ダニーボーイ"をしっかり演奏してくれました。
いや~よかった(^o^)b
終了後みねちゃんも一緒に昭和町の「賞味」でお疲れさん会。
重苦しい雰囲気から解放された二人は弾け飛んでおりました。
メデタシメデタシ。
直ちゃん、みえちゃん お疲れさま。

みね栄二郎カルテットによる演奏。
昼ご飯はフリーフード、フリードリンクのバイキングでした。

| HOME |