2010.06.05 (Sat)
100605の昼ご飯~劇団きづがわ第60回公演
知り合いの役者山本惣一郎さんが出演される劇団きづがわの公演を観に行ってきました。
その前に昼ご飯。
岸里玉出のある大衆食堂に入りました。

カレイの煮付け、ナス炒め、ほうれん草のおひたし、ご飯で850円。
カレイの煮付けもナス炒めもかなりショッパイ
もう少しまともな味付けして欲しいよなぁ。
気を取り直して今日の公演がある関西芸術座スタジオへ。
開演30分前に着いたのでいい席で観ることが出来ました。
今日の公演は劇団きづがわの"第34回大阪春の演劇まつり"参加作品です。
いつもながら山本さんの演技は渋い。
中国戦場での忌まわしい記憶に怯え、悔やむ老人を演じてくれました。
公演中は写真を撮れないので最後の舞台挨拶を一枚だけ

来週の日曜日はピッコロシアター大ホールで行われる文学座の公演を観に行きます。
その公演も楽しみだけど、同時開催の杉村春子・太地喜和子舞台写真展がおおいに気になるところだなぁ。
その前に昼ご飯。
岸里玉出のある大衆食堂に入りました。

カレイの煮付け、ナス炒め、ほうれん草のおひたし、ご飯で850円。
カレイの煮付けもナス炒めもかなりショッパイ

もう少しまともな味付けして欲しいよなぁ。
気を取り直して今日の公演がある関西芸術座スタジオへ。
開演30分前に着いたのでいい席で観ることが出来ました。
今日の公演は劇団きづがわの"第34回大阪春の演劇まつり"参加作品です。
いつもながら山本さんの演技は渋い。
中国戦場での忌まわしい記憶に怯え、悔やむ老人を演じてくれました。
公演中は写真を撮れないので最後の舞台挨拶を一枚だけ


来週の日曜日はピッコロシアター大ホールで行われる文学座の公演を観に行きます。
その公演も楽しみだけど、同時開催の杉村春子・太地喜和子舞台写真展がおおいに気になるところだなぁ。
スポンサーサイト
2010.06.05 (Sat)
100604 最近飲み過ぎだなぁ。
小林万里子を聴きに釜ヶ崎の「難波屋」へ行ってきました。
その前に「やまき」で立ち食いホルモン
この店すっかりお気に入りです。
道路にせり出した鉄板は6人も囲めばいっぱい。
テイクアウトの人も多いから、鉄板の上はいつもホルモン串とレバーがジュージュー焼かれています。


パレットに入った特製タレに浸けていただきます。
このタレが美味いんだけど、かなりニンニクが効いてるので後が大変。
この後会った人はかなり臭かったやろなぁ
カップ酒(260円)三杯とホルモン串3本と肝3枚(各60円)で1140円なり。
こういう店は長居は無用。
ちゃっちゃと喰って次の人に席を譲りましょう。
ごっつぉーさん。
「難波屋」に着くと奥のライブスペースは超満席。入口付近まで溢れかえっています。
仕方なくカウンターで飲みながら聴くことに。
休憩のときhirokoさんが手招きしてくれ隣に座らせてくれました。
ラッキー(^-^)b

万里子さんは下ネタ時事ネタが得意だけど今回も辞任した鳩山総理を切り刻んでましたな。
ライブが終わってhirokoさんと「楽楽堂」へ。
ヨシローちゃんが春一番の写真を褒めてくれた。
ヨシローちゃんのカッコいい写真引き延ばして持ってくからね。
その後甲子園に帰り閉店間際の「蔵えもん」へ。
今日4軒めなので途中で一気に酔いがまわってきた。
最近飲み過ぎだなぁ。
少し抑えなければ
その前に「やまき」で立ち食いホルモン
この店すっかりお気に入りです。
道路にせり出した鉄板は6人も囲めばいっぱい。
テイクアウトの人も多いから、鉄板の上はいつもホルモン串とレバーがジュージュー焼かれています。


パレットに入った特製タレに浸けていただきます。
このタレが美味いんだけど、かなりニンニクが効いてるので後が大変。
この後会った人はかなり臭かったやろなぁ

カップ酒(260円)三杯とホルモン串3本と肝3枚(各60円)で1140円なり。
こういう店は長居は無用。
ちゃっちゃと喰って次の人に席を譲りましょう。
ごっつぉーさん。
「難波屋」に着くと奥のライブスペースは超満席。入口付近まで溢れかえっています。
仕方なくカウンターで飲みながら聴くことに。
休憩のときhirokoさんが手招きしてくれ隣に座らせてくれました。
ラッキー(^-^)b

万里子さんは下ネタ時事ネタが得意だけど今回も辞任した鳩山総理を切り刻んでましたな。
ライブが終わってhirokoさんと「楽楽堂」へ。
ヨシローちゃんが春一番の写真を褒めてくれた。
ヨシローちゃんのカッコいい写真引き延ばして持ってくからね。
その後甲子園に帰り閉店間際の「蔵えもん」へ。
今日4軒めなので途中で一気に酔いがまわってきた。
最近飲み過ぎだなぁ。
少し抑えなければ

| HOME |