2011.07.19 (Tue)
110719の昼ご飯《三宮「台湾料理 渓泉」》
今日は神戸で仕事です。
バタバタのなか三宮のサンプラザ地下街へ潜入。
時間がないのでゆっくり店を探す時間がありません。
とりあえず目についた台湾料理の店に入ってみました。
メニューを見ると3時までのサービスランチタイムは炒飯・丼などのご飯ものと各種ラーメンの組合せが800円。
ラーメンは台湾ラーメン・醤油ラーメン・豚骨ラーメン・塩ラーメン、ご飯ものは中華丼・天津丼・五目炒飯・麻婆丼、それぞれ4種類の中から選びます。
台湾ラーメンと五目炒飯の組合せをお願いしました。


澄んだ鶏ガラスープの味と八角の香りが実にいい。
結構ピリ辛ですね。

五目炒飯と書いてあるけど何が五目なんだろ。
ネギと卵と極少量のチャーシューしか確認出来なかったが。
ちょっとショボイ。
しかし店内暑過ぎやしませんか。
食べながら汗がバリクソ噴き出すんですけど



周りを見てもみんなオシボリやハンカチで汗拭きながら食べてるし(-.-;A
とにかく早く食べ終わって外に出たかったので味わう暇なし。
バタバタのなか三宮のサンプラザ地下街へ潜入。
時間がないのでゆっくり店を探す時間がありません。
とりあえず目についた台湾料理の店に入ってみました。
メニューを見ると3時までのサービスランチタイムは炒飯・丼などのご飯ものと各種ラーメンの組合せが800円。
ラーメンは台湾ラーメン・醤油ラーメン・豚骨ラーメン・塩ラーメン、ご飯ものは中華丼・天津丼・五目炒飯・麻婆丼、それぞれ4種類の中から選びます。
台湾ラーメンと五目炒飯の組合せをお願いしました。


澄んだ鶏ガラスープの味と八角の香りが実にいい。
結構ピリ辛ですね。

五目炒飯と書いてあるけど何が五目なんだろ。
ネギと卵と極少量のチャーシューしか確認出来なかったが。
ちょっとショボイ。
しかし店内暑過ぎやしませんか。
食べながら汗がバリクソ噴き出すんですけど




周りを見てもみんなオシボリやハンカチで汗拭きながら食べてるし(-.-;A
とにかく早く食べ終わって外に出たかったので味わう暇なし。
スポンサーサイト
2011.07.19 (Tue)
110718の昼ご飯《天むす弁当》
2011.07.19 (Tue)
《真夏の天国唄あしび2011 at 珈琲ふう》
| HOME |