2011.10.10 (Mon)
田口公人&池田じゅんじ@「HEAVEN HILL」 LIVE
田口公人&池田じゅんじ@大阪梅田「HEAVEN HILL」LIVE
2011.11.09
19:00 ライブスタート
田口公人
池田じゅんじ
天国…田口公人にとって特別の場所。
特別の空気感、特別のお客さん、そして特別の店主。
何度やっても緊張するという。
その特別の場所は今回も超満席。
一曲目は"はみだしもの"からスタート。

そして…
ハスキー
崎方町あたりで
マリン
街の君(西岡恭蔵)
オレンジの月
河内峠で会いましょう
ライブで三日連続唄うのは久し振りなので心配だったけど、喉の調子を気にしながらもよく声が出てる。
MCを控えめにグングン唄います。
前半が終わったところで唐津のブルースマン池田じゅんじ(じゅんZee)が特別の場所にビビりながら初登場。

緊張気味にロバート・ジョンソンの曲からスタート。

相棒のギターは80年前にアメリカで作られたギターだそうだ。
まだロバート・ジョンソンが生きてた頃だね。
チューニングに苦労するらしいが、独特の音色が素朴に唄うじゅんZeeの声とよく合う。

今回はオリジナルは"野良犬"一曲だけ。あとは全てロバート・ジョンソンなど古いブルースのカバーでした。
再び田口公人登場。

じゅんZeeのギターサポートで"ロストワールド"からスタート。
新しい君へ
ニイタカヤマノボレ
旅立ちの風景
命を繋いで
チョコレートパフェ・トゥナイト
朝焼けの向こう
夕焼けウォッチャー

ニイタカヤマノボレ
右舷のほころび誰かがもみけした
海の向こうまで黒い重油を垂れ流している
誰ものぞけない船底の奥
亀裂の隙間からじわじわ水が漏れている
マストの上では見張りの兵士が
望遠鏡を覗くふりして眠り込んでいる
だからボトルの中の俺のメッセージも
ばれずにプカプカ波間を漂っている
長老達は司令塔からながめる月が
満月になるのを待っている
歴史はいつも繰り返されると呟きながら
ボロボロの舵を操っている
通信兵が傍受した確かな話
左舷のほころびも黒い足跡
忍び込んだ証拠を消しても尻尾が見えてる
航海士は今日もコンパスも見ずに
社交ダンスのステップのレッスンに余念がない
船が揺れると何処からともなく
野放しになった工作員が暗躍している
誰もがこの船の行き先を知らない
重い空気が船の周りを取り囲んでいる
キッチンルームで拾ったきなくさい噂
将校達がおとした噂
なんでも今度の霧のふかい夜
いよいよ始まるらしい
通信兵が傍受した確かな話
ボトルの中の俺のメッセージも
きっとこれが最後になりそうだな
さっき部屋のすみにあるスピーカーから
聞き覚えのあるあの船長の声
ノイズがひどくてヒステリックに聞こえる
乗組員に告ぐ全員配置につけ
南南西へ進路をとれ
わきめもふらず全速で走れ
デッキの上がやけにあわただしい
非常ベルはなりっぱなし
俺は夜霧に少しむせびながら
あわててボトルを海に投げ込んだ
通信兵が傍受した確かな話
これを拾った君はどんな人 男それとも女?
君の住んでる国はどんな国 戦争それとも平和?
これを拾った君はどんな人 男それとも女?
君の住んでる国はどんな国 どんな風が吹いているの?
通信兵が傍受した確かな話 ニイタカヤマノボレ
(作詞・作曲:田口公人)
三日間のツアー色々お世話になりました。
今回初めて田口公人の唄を聴いてくれた人も、もう追っかけに近いくらいファンになっていただいた人もありがとうございました。
そして名古屋の「きてみてや」のマスターいなちゃん、犬山「珈琲ふう」のふぅの兄貴と摩利子さん、天国のひろしさんとたゑさん。
これからもよろしくお願いします。
次回の田口公人関西ライブは…
2012.3.17
大阪 園田「ドルメン」
19時30分スタート
【出演】
田口公人
スワンピータケシ&杉本"Q"仁美
2012.3.18
京都 蹴上「とろとろ」
19時スタート
【主演】
田口公人
さかもとふみや
だいぶん先だけど予定よろしくね~。
2011.11.09
19:00 ライブスタート
田口公人
池田じゅんじ
天国…田口公人にとって特別の場所。
特別の空気感、特別のお客さん、そして特別の店主。
何度やっても緊張するという。
その特別の場所は今回も超満席。
一曲目は"はみだしもの"からスタート。

そして…
ハスキー
崎方町あたりで
マリン
街の君(西岡恭蔵)
オレンジの月
河内峠で会いましょう
ライブで三日連続唄うのは久し振りなので心配だったけど、喉の調子を気にしながらもよく声が出てる。
MCを控えめにグングン唄います。
前半が終わったところで唐津のブルースマン池田じゅんじ(じゅんZee)が特別の場所にビビりながら初登場。

緊張気味にロバート・ジョンソンの曲からスタート。

相棒のギターは80年前にアメリカで作られたギターだそうだ。
まだロバート・ジョンソンが生きてた頃だね。
チューニングに苦労するらしいが、独特の音色が素朴に唄うじゅんZeeの声とよく合う。

今回はオリジナルは"野良犬"一曲だけ。あとは全てロバート・ジョンソンなど古いブルースのカバーでした。
再び田口公人登場。

じゅんZeeのギターサポートで"ロストワールド"からスタート。
新しい君へ
ニイタカヤマノボレ
旅立ちの風景
命を繋いで
チョコレートパフェ・トゥナイト
朝焼けの向こう
夕焼けウォッチャー

ニイタカヤマノボレ
右舷のほころび誰かがもみけした
海の向こうまで黒い重油を垂れ流している
誰ものぞけない船底の奥
亀裂の隙間からじわじわ水が漏れている
マストの上では見張りの兵士が
望遠鏡を覗くふりして眠り込んでいる
だからボトルの中の俺のメッセージも
ばれずにプカプカ波間を漂っている
長老達は司令塔からながめる月が
満月になるのを待っている
歴史はいつも繰り返されると呟きながら
ボロボロの舵を操っている
通信兵が傍受した確かな話
左舷のほころびも黒い足跡
忍び込んだ証拠を消しても尻尾が見えてる
航海士は今日もコンパスも見ずに
社交ダンスのステップのレッスンに余念がない
船が揺れると何処からともなく
野放しになった工作員が暗躍している
誰もがこの船の行き先を知らない
重い空気が船の周りを取り囲んでいる
キッチンルームで拾ったきなくさい噂
将校達がおとした噂
なんでも今度の霧のふかい夜
いよいよ始まるらしい
通信兵が傍受した確かな話
ボトルの中の俺のメッセージも
きっとこれが最後になりそうだな
さっき部屋のすみにあるスピーカーから
聞き覚えのあるあの船長の声
ノイズがひどくてヒステリックに聞こえる
乗組員に告ぐ全員配置につけ
南南西へ進路をとれ
わきめもふらず全速で走れ
デッキの上がやけにあわただしい
非常ベルはなりっぱなし
俺は夜霧に少しむせびながら
あわててボトルを海に投げ込んだ
通信兵が傍受した確かな話
これを拾った君はどんな人 男それとも女?
君の住んでる国はどんな国 戦争それとも平和?
これを拾った君はどんな人 男それとも女?
君の住んでる国はどんな国 どんな風が吹いているの?
通信兵が傍受した確かな話 ニイタカヤマノボレ
(作詞・作曲:田口公人)
三日間のツアー色々お世話になりました。
今回初めて田口公人の唄を聴いてくれた人も、もう追っかけに近いくらいファンになっていただいた人もありがとうございました。
そして名古屋の「きてみてや」のマスターいなちゃん、犬山「珈琲ふう」のふぅの兄貴と摩利子さん、天国のひろしさんとたゑさん。
これからもよろしくお願いします。
次回の田口公人関西ライブは…
2012.3.17
大阪 園田「ドルメン」
19時30分スタート
【出演】
田口公人
スワンピータケシ&杉本"Q"仁美
2012.3.18
京都 蹴上「とろとろ」
19時スタート
【主演】
田口公人
さかもとふみや
だいぶん先だけど予定よろしくね~。
スポンサーサイト
2011.10.10 (Mon)
田口公人&池田じゅんじ@「珈琲ふう」LIVE
2011.10.10 (Mon)
111008の昼ご飯《愛知県犬山市「珈琲ふう」》
名古屋の「きてみてや」から犬山の「宿ふう」へ戻り打ち上げ~2時45分就寝。
翌朝 摩利子さんの淹れてくれた美味しい「珈琲ふう」オリジナルブレンドのコーヒーをいただいて頭スッキリ。
散歩でも行きましょか。


犬山城です。
私は何度も登ってるので下で待機。
店に戻って来て今日の昼ご飯は「珈琲ふう」の『簡素な昼ご飯』。



鶏ミンチボールとブロッコリーが入ったシチュー

ピリ辛ゆでもやし

ひじき五目煮
バランスのいいお昼ご飯です。
美味しいし安いしいうことなし(^^)v
ご馳走様でした。
犬山に行ったら絶対寄ってみてね。
スキンヘッドでかなり強面のマスターですが見た目と違い凄く優しい人です

「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL.0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日
翌朝 摩利子さんの淹れてくれた美味しい「珈琲ふう」オリジナルブレンドのコーヒーをいただいて頭スッキリ。
散歩でも行きましょか。


犬山城です。
私は何度も登ってるので下で待機。
店に戻って来て今日の昼ご飯は「珈琲ふう」の『簡素な昼ご飯』。



鶏ミンチボールとブロッコリーが入ったシチュー

ピリ辛ゆでもやし

ひじき五目煮
バランスのいいお昼ご飯です。
美味しいし安いしいうことなし(^^)v
ご馳走様でした。
犬山に行ったら絶対寄ってみてね。
スキンヘッドでかなり強面のマスターですが見た目と違い凄く優しい人です


「珈琲ふう」
愛知県犬山市東古券558
TEL.0568-61-6515
営業時間 8:00~18:00
定休日 水曜日
2011.10.10 (Mon)
田口公人&池田じゅんじ@名古屋「きてみてや」LIVE
2011.10.10 (Mon)
111007の昼ご飯《近鉄特急で"とろさばめし"》
| HOME |