2010.09.09 (Thu)
100909の昼ご飯《阿波座「くいしんぼう初都」》
昨日の昼ご飯で食べたヅケ丼ウマかったなぁ。
まぐろが入ってたらよかったんだけど。
今日は朝からまぐろのヅケ丼が頭の中でクルクル回ってる。
午前中の仕事を終え会社に戻る途中阿波座駅で下車。
目指すは「くいしんぼう初都」


カタクまぐろ丼と決めて来たのにカウンターに座ると"くいしんぼう丼(海鮮丼)"を頼みそうになる。
考えてみたらこの店でくいしんぼう丼以外食べたことがない。
今日も激しく気になって仕方がないけど ここはキッチリ"生まぐろのゴマ醤油丼(700円)"をいっときましょう。

この店のまぐろは大阪中央卸売市場の高級まぐろ専門商「大梅」から仕入れています。

小鉢は冷奴。

ここの味噌汁も美味い。

見た目はまぐろが少なく見えるけど、叩いたまぐろが団子状態で乗せられており見た目の倍くらいは入っています。

胡麻とまぐろってすごく相性いいんだね。

半分以上食べてもまだどっさりまぐろが残ってます。
あ~やっぱ まぐろは美味いな~(^~^)v
次はカッシーさんに教えてもらった弁天町の寿司屋さんに行ってみよう。
「くいしんぼう初都」
大阪市西区江之子島1丁目6-2
TEL.06-6443-0206
まぐろが入ってたらよかったんだけど。
今日は朝からまぐろのヅケ丼が頭の中でクルクル回ってる。
午前中の仕事を終え会社に戻る途中阿波座駅で下車。
目指すは「くいしんぼう初都」



カタクまぐろ丼と決めて来たのにカウンターに座ると"くいしんぼう丼(海鮮丼)"を頼みそうになる。
考えてみたらこの店でくいしんぼう丼以外食べたことがない。
今日も激しく気になって仕方がないけど ここはキッチリ"生まぐろのゴマ醤油丼(700円)"をいっときましょう。

この店のまぐろは大阪中央卸売市場の高級まぐろ専門商「大梅」から仕入れています。

小鉢は冷奴。

ここの味噌汁も美味い。

見た目はまぐろが少なく見えるけど、叩いたまぐろが団子状態で乗せられており見た目の倍くらいは入っています。

胡麻とまぐろってすごく相性いいんだね。

半分以上食べてもまだどっさりまぐろが残ってます。
あ~やっぱ まぐろは美味いな~(^~^)v
次はカッシーさんに教えてもらった弁天町の寿司屋さんに行ってみよう。
「くいしんぼう初都」
大阪市西区江之子島1丁目6-2
TEL.06-6443-0206
スポンサーサイト
| HOME |