2010.09.10 (Fri)
100910 森友嵐士15年振り復活ライブ
今宵は「Zepp Osaka」。
森友嵐士のライブに行ってきました。
チケット貰ったからね。


15年前に声が出なくなりT-BOLANを解散。
その後音楽活動から遠ざかってたけど、15年振りにライブ活動を開始、今日は復活ライブツアーの最終日でした。
普段は音楽BARや小さなライブハウスでばかり聴いてるんやけど、さすがに音響といいライティングといい最高(^-^)b
特にライティングワークは抜群。
カラーバリエーションはもちろん、スモークに絡んだ白い光が幾筋もステージを照らしたかと思うと、バックから逆光でミュージシャンのシルエットを抜く。
周りの明かりを完全にシャットダウンして真上からボーカルだけを抑え気味に捉える。
う~んシブい。
そんな中、森友嵐士もギターの五味孝もベースのチンペイ君もアクションしまくり&キメまくりなもんで被写体としては最高なんよね。
あ~写したい
絶対いい写真が撮れる。
"そうそう、もうちょい右や、ライトと重なれ!"
"もっと突っ込んで来い!"
"そこで飛べー!"
…とつぶやきながら心の中でシャッター切ってました。
やはりライブの写真はライティングですな
スタンディングの2時間半はオッサンにはちと辛かった。
森友嵐士のライブに行ってきました。
チケット貰ったからね。


15年前に声が出なくなりT-BOLANを解散。
その後音楽活動から遠ざかってたけど、15年振りにライブ活動を開始、今日は復活ライブツアーの最終日でした。
普段は音楽BARや小さなライブハウスでばかり聴いてるんやけど、さすがに音響といいライティングといい最高(^-^)b
特にライティングワークは抜群。
カラーバリエーションはもちろん、スモークに絡んだ白い光が幾筋もステージを照らしたかと思うと、バックから逆光でミュージシャンのシルエットを抜く。
周りの明かりを完全にシャットダウンして真上からボーカルだけを抑え気味に捉える。
う~んシブい。
そんな中、森友嵐士もギターの五味孝もベースのチンペイ君もアクションしまくり&キメまくりなもんで被写体としては最高なんよね。
あ~写したい

絶対いい写真が撮れる。
"そうそう、もうちょい右や、ライトと重なれ!"
"もっと突っ込んで来い!"
"そこで飛べー!"
…とつぶやきながら心の中でシャッター切ってました。
やはりライブの写真はライティングですな

スタンディングの2時間半はオッサンにはちと辛かった。
スポンサーサイト
| HOME |
気持ちがよくわかります。
昨年のハンバートハンバートのライブで、係の人に撮らせてくださいとお願いしたけど、ちょっとね~って断られました。
終わってからバイオリンとかギターの写真を撮らせてもらいました。