2010.10.24 (Sun)
101024 ダブルライブ その①廣石雅信
和泉市北部の信太山丘陵は今でも動物や昆虫、植物の希少種が生息している貴重な自然環境が残されています。
近くに住むフォークシンガーの廣石雅信さんはそこへほぼ毎日カメラを持って足を運び、その動植物を撮影されているそうです。
私も廣石さんのお宅に泊めていただき一緒に連れて行ってもらったことがあります。
今日は"信太山で撮った写真をバックに唄います"という案内をいただいたので行ってきました。
廣石雅信
『ライブ&写真展』
2010.10.24 pm2時スタート
深江橋「スペースふうら」




ライブが終わると、信太山に生息する動物や昆虫、そして稀少植物の写真をスライドで上映しながら廣石さんが説明をしてくれました。
この森林や草原、湿地帯にはサギソウ、モウセンゴケ、カスミサンショウウオ、カヤネズミ、ウスバカマキリ、ミサゴ、オオタカ、カワセミ、オオヨシキリなど20種類以上の動植物や昆虫などの希少種が生息しています。
和泉市はこの一帯にサッカー場や野球場、テニスコート、300台の駐車場などの運動施設を造る計画をしているそうで、そのことによりこれらの希少種を含む動植物が壊滅の危機に瀕することになります。
毎日どこかで貴重な自然が利権絡みで壊されていく。
この地球に住むヒトとして本当に悲しいことです。
なんとかこの馬鹿げた計画をストップさせたいものですね。
信太山に里山自然公園を求める連絡会
事務局 〒和泉市鶴山台2-5-14
信太の森FANクラブ
TEL & FAX 0725-44-8404
近くに住むフォークシンガーの廣石雅信さんはそこへほぼ毎日カメラを持って足を運び、その動植物を撮影されているそうです。
私も廣石さんのお宅に泊めていただき一緒に連れて行ってもらったことがあります。
今日は"信太山で撮った写真をバックに唄います"という案内をいただいたので行ってきました。
廣石雅信
『ライブ&写真展』
2010.10.24 pm2時スタート
深江橋「スペースふうら」




ライブが終わると、信太山に生息する動物や昆虫、そして稀少植物の写真をスライドで上映しながら廣石さんが説明をしてくれました。
この森林や草原、湿地帯にはサギソウ、モウセンゴケ、カスミサンショウウオ、カヤネズミ、ウスバカマキリ、ミサゴ、オオタカ、カワセミ、オオヨシキリなど20種類以上の動植物や昆虫などの希少種が生息しています。
和泉市はこの一帯にサッカー場や野球場、テニスコート、300台の駐車場などの運動施設を造る計画をしているそうで、そのことによりこれらの希少種を含む動植物が壊滅の危機に瀕することになります。
毎日どこかで貴重な自然が利権絡みで壊されていく。
この地球に住むヒトとして本当に悲しいことです。
なんとかこの馬鹿げた計画をストップさせたいものですね。
信太山に里山自然公園を求める連絡会
事務局 〒和泉市鶴山台2-5-14
信太の森FANクラブ
TEL & FAX 0725-44-8404
スポンサーサイト
| HOME |