2011.05.28 (Sat)
110528の昼ご飯《難波「日本一」》
写真展用のフレームを買いに難波の「ビックカメラ」へ。
その前に近くの回転寿司「日本一」で昼ご飯。
席に着いて"撮影禁止"のステッカーに気がつきました。
まぁ絵的にはどうってことないからいいか。
若い店員が握った菜花の寿司を店長がダメ出し。
菜花の量が多すぎ。
多すぎると美味しくないということらしい。
確かに菜花がテンコ盛りだと苦味が勝ってしまうな。
それと1カン用に並べたら両端はカット。
これは見た目の問題だね。
そして必ず皿の中央に置くように指示。
皿の端っこだったり、ネタが剥がれ落ちてたり、そんな当たり前の事が出来てない店が以外と多いんだよね。
そういうことは開店前に教えとけよって言ったらそれまでだけどね
その前に近くの回転寿司「日本一」で昼ご飯。
席に着いて"撮影禁止"のステッカーに気がつきました。
まぁ絵的にはどうってことないからいいか。
若い店員が握った菜花の寿司を店長がダメ出し。
菜花の量が多すぎ。
多すぎると美味しくないということらしい。
確かに菜花がテンコ盛りだと苦味が勝ってしまうな。
それと1カン用に並べたら両端はカット。
これは見た目の問題だね。
そして必ず皿の中央に置くように指示。
皿の端っこだったり、ネタが剥がれ落ちてたり、そんな当たり前の事が出来てない店が以外と多いんだよね。
そういうことは開店前に教えとけよって言ったらそれまでだけどね

スポンサーサイト
日本一、、2年前に仕事場の友人につれてもらいました。馬のたてがみ付近?の肉の握りには、、びっくり、、確か100円やったとおもいます。丸万寿司系列とききましたが。。
>KAIDAさん
丸万系列なんですね~。
いま一皿130円です。
このあたりは回転寿司の激戦区だからいいネタを出してくれます。
でないと勝ち残れないでしょうからね。
食べる方からしたらいいことです。
丸万系列なんですね~。
いま一皿130円です。
このあたりは回転寿司の激戦区だからいいネタを出してくれます。
でないと勝ち残れないでしょうからね。
食べる方からしたらいいことです。
su-yan |
2011.05.29(日) 18:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |