2012.07.12 (Thu)
イエローカレー
今日の昼食はレトルトカレーシリーズの中からイエローカレー。
タイカレーの中でもグリーンカレーとレッドカレーは大好きでしょっちゅう食べますがイエローカレーはあまり食べたことがありません。
私がタイカレーを初めて食べてハマった店はカウンターだけの小さな店でタイカレーだけしかありませんでした。(現在はスリランカカレーの名店[KALUTARA]が営業しています)。
マスターの気分でその日のカレーの種類が決まります。
大概グリーンカレーが多く 続いてレッドカレー、イエローカレーは殆ど無かったなぁ。
イエローカレーを初めて食べたときはグリーンカレーとレッドカレーに完全にハマリきった後だったので何か頼りなく、ターメリックなどスパイスの香りがインドカレーっぽかったので他の二種類ほどハマリこむことはありませんでした。
ローテーション的に少なかったのはマスターもイエローカレーはイマイチだったのかも。
その店は肥後橋の"アジアン・ガーデン"の前身の店で"南蛮亭"という店なんだけどね。
それから場所を移転、店名を"アジアン・ガーデン"としてリニューアルオープン。
今でも美味しいタイカレーやトムヤムクン麺を食べさせてくれてますよ。
ちなみに「肥後橋南蛮亭」はその後マスターの息子さんが始めた店で、これまた超ウマ激辛チキンカレーや焼鳥丼を食べさせてくれる店として有名ですね。
話がそれたけど今日食べたイエローカレー。
具材は豚肉・筍・ジャガイモ・人参・パプリカ。
筍とパプリカはわかるとして、タイカレーにジャガイモや人参が入ってるの見たことないけどなぁ。
ファーストコンタクトはタイカレーの象徴バイマックルーなど香草の香りはせずターメリックなどインドカレーのスパイスの香りが前面に。
辛さも控えめ。
インドカレーをココナッツミルクで薄く伸ばしてマイルドにした感じかな。
これはこれでありなのかも分からないけど、タイカレーでもないインドカレーでもない中途半端な感じのカレーでありました
タイカレーの中でもグリーンカレーとレッドカレーは大好きでしょっちゅう食べますがイエローカレーはあまり食べたことがありません。
私がタイカレーを初めて食べてハマった店はカウンターだけの小さな店でタイカレーだけしかありませんでした。(現在はスリランカカレーの名店[KALUTARA]が営業しています)。
マスターの気分でその日のカレーの種類が決まります。
大概グリーンカレーが多く 続いてレッドカレー、イエローカレーは殆ど無かったなぁ。
イエローカレーを初めて食べたときはグリーンカレーとレッドカレーに完全にハマリきった後だったので何か頼りなく、ターメリックなどスパイスの香りがインドカレーっぽかったので他の二種類ほどハマリこむことはありませんでした。
ローテーション的に少なかったのはマスターもイエローカレーはイマイチだったのかも。
その店は肥後橋の"アジアン・ガーデン"の前身の店で"南蛮亭"という店なんだけどね。
それから場所を移転、店名を"アジアン・ガーデン"としてリニューアルオープン。
今でも美味しいタイカレーやトムヤムクン麺を食べさせてくれてますよ。
ちなみに「肥後橋南蛮亭」はその後マスターの息子さんが始めた店で、これまた超ウマ激辛チキンカレーや焼鳥丼を食べさせてくれる店として有名ですね。
話がそれたけど今日食べたイエローカレー。

具材は豚肉・筍・ジャガイモ・人参・パプリカ。
筍とパプリカはわかるとして、タイカレーにジャガイモや人参が入ってるの見たことないけどなぁ。
ファーストコンタクトはタイカレーの象徴バイマックルーなど香草の香りはせずターメリックなどインドカレーのスパイスの香りが前面に。
辛さも控えめ。
インドカレーをココナッツミルクで薄く伸ばしてマイルドにした感じかな。
これはこれでありなのかも分からないけど、タイカレーでもないインドカレーでもない中途半端な感じのカレーでありました

スポンサーサイト
a-fuusan |
2012.07.13(金) 08:30 | URL |
【編集】
>ふぅさん
天国支店LIVE行けずに本当に残念です。
毎年夏の楽しみのひとつなのに…
佐世保楽しんで来て下さい。
CDは絶対に出しましょう。
タケちゃんにも相談しないといけないんだけどなぁ。
天国支店LIVE行けずに本当に残念です。
毎年夏の楽しみのひとつなのに…
佐世保楽しんで来て下さい。
CDは絶対に出しましょう。
タケちゃんにも相談しないといけないんだけどなぁ。
su-yan |
2012.07.13(金) 16:41 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
さあ、日曜日は天国支店や!su-yanがいないのホント残念やけど、ヘロヘロに楽しみますワ・・・
そして来週は佐世保や!田口くんたちと呑んで、次のツアーの話もしとこう・・・su-yanの頼んまっせ。CDもきっと作ろうぜ!